文法 助動詞1

古文文法 助動詞のまとめ

助動詞の項目をまとめたものです。知りたい項目、興味のある項目に移動してください。0助動詞とは・「ず」 1「る」「らる」 2「す」「さす」「しむ」 3「き」「けり」 4「つ」「ぬ」 5「たり」「り」 6「む」「むず」 7「らむ」「けむ」 8「べし」 9「まし」 10「めり」「なり」 11「なり」(断定) 12「じ」「まじ」
読解(予習編)

東下り「伊勢物語」 予習編第2回

「東下り」『伊勢物語』第9段の効率的な予習の仕方について。文章の内容を大きくつかみ「ここだけは」という所を詳しく解説。その第2回。「駿河なる宇津の山辺の」の和歌を中心に。
読解(予習編)

東下り「伊勢物語」 予習編第1回

「東下り」『伊勢物語』第9段の効率的な予習の仕方について。文章の内容を大きくつかみ「ここだけは」という所を詳しく解説。その第1回。「唐衣きつつ」の和歌を中心に。
読解(復習編)

芥川「伊勢物語」 復習編

『伊勢物語』第六段「芥川」の効率的な復習の仕方について。古文単語と押さえておきたい文の確認。古文文法の確認も。
読解(予習編)

芥川「伊勢物語」 予習編第2回

「芥川」『伊勢物語』第六段の効率的な予習の仕方について。文章の内容を大きくつかみ「ここだけは」という所を詳しく解説。その第2回
読解(予習編)

芥川「伊勢物語」 予習編第1回

「芥川」『伊勢物語』第六段の効率的な予習の仕方について。文章の内容を大きくつかみ「ここだけは」という所を詳しく解説。その第1回
読解(復習編)

男もすなる日記「土佐日記」 復習編

『土佐日記』「男もすなる日記」「門出」の効率的な復習の仕方について。古文単語と押さえておきたい文の確認。古文文法の確認も。
読解(予習編)

男もすなる日記「土佐日記」 予習編第2回

「男もすなる日記」『土佐日記』冒頭の効率的な予習の仕方について。文章の内容を大きくつかみ「ここだけは」という所を詳しく解説。その第2回
読解(予習編)

男もすなる日記「土佐日記」 予習編第1回

「男もすなる日記」『土佐日記』冒頭の効率的な予習の仕方について。文章の内容を大きくつかみ「ここだけは」という所を詳しく解説。その第1回
文法 敬語

古文文法 敬語のまとめ

敬語の項目をまとめたものです。知りたい項目、興味のある項目に移動してください。1敬語とは 2敬語の三種類と補助動詞 3本動詞の用法 4敬意の方向 5敬語の重複