日記・随筆 「東路の道の果て」『更級日記』解説・テスト対策 第2回 【元予備校講師・進学校教員が解説!「東路の道の果て」】『更級日記』冒頭の効率的な予習の仕方とテスト対策について。「ここだけは」という所を詳しく解説。「いみじく心もとなき」から、作者の念願かなって京に戻るときの思いを中心に。 2024.10.17 日記・随筆
日記・随筆 「東路の道の果て」『更級日記』解説・テスト対策 第1回 【元予備校講師・進学校教員が解説!「東路の道の果て」】『更級日記』冒頭の効率的な予習とテスト対策について。「ここだけは」という所を詳しく解説。『更級日記』の特徴と、作者が物語に興味を持つ過程を解説。「いかでかおぼえ語らむ」まで。 2024.09.22 日記・随筆
日記・随筆 「男もすなる日記」(門出)『土佐日記』解説・テスト対策 第2回 【元予備校講師・進学校教員が解説!「門出」】『土佐日記』冒頭の文章解説とテスト対策の第2回。テスト対策は助動詞の文法問題対策も。授業の予習にも復習にも。12月22日から24日の内容、作者が放つ3つの冗談が中心。 2024.04.23 日記・随筆
日記・随筆 「男もすなる日記」(門出)『土佐日記』解説・テスト対策 第1回 【元予備校講師・進学校教員が解説!「門出」】『土佐日記』冒頭の文章の内容を大きくつかみ「ここだけは」という所を詳しく解説。授業の予習にも復習にも。テスト対策は助動詞の文法問題も載せています。12月21日の話が中心。 2024.04.17 日記・随筆
日記・随筆 「ある人、弓射ることを習ふに」『徒然草』解説・テスト対策 【元予備校講師・進学校教員が解説!「ある人、弓射ることを習ふに」】『徒然草』92段について、文章の内容を大きくつかみ「ここだけは」という所を詳しく解説。作者の主張は何かを中心に説明。テスト対策は狙われる言葉と形容詞・形容動詞の確認。 2024.04.07 日記・随筆
日記・随筆 「ゆく河の流れ」『方丈記』テスト対策 【元予備校講師・進学校教員によるテスト対策!「ゆく河の流れ」】『方丈記』「ゆく河の流れ」の効率的なテスト対策について。読み、解釈、文法でよく問われる箇所を中心に説明。 2024.03.25 日記・随筆
日記・随筆 「ゆく河の流れ」『方丈記』予習・解説 【元予備校講師・進学校教員が解説!「ゆく河の流れ」】『方丈記』冒頭文の効率的な予習の仕方について。文章の内容を大きくつかみ「ここだけは」という所を詳しく解説。対句構造について詳しく説明。 2024.03.21 日記・随筆
日記・随筆 「丹波に出雲といふところあり」『徒然草』解説・テスト対策 【元予備校講師・進学校教員が解説!「丹波に出雲といふ所あり」】『徒然草』136段の効率的な予習の仕方とテスト対策について。重要古文単語の多いこの文章は単語の解説に多くを割いています。テスト対策では、助動詞の基本についても確認しています。 2024.03.20 日記・随筆