スマホで学ぶ古文

  • 古文文法
    • 基本事項と用言
    • 助動詞
    • 敬語
  • 読解
    • 説話
    • 物語
    • 日記・随筆
  • ごあいさつ
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
基本事項と用言

五十音・活用形・係り結びの法則

【元予備校講師・進学校教員が解説!古文文法五十音・活用形・係り結びの法則】古文文法を学ぶうえで、最も基本となる事項を学習します。内容は「五十音」と「活用形」と「係り結びの法則」です。通学時間に、学習の合間に、スマホで古文文法を学んでみましょう!
2024.03.12
基本事項と用言
前へ 1 … 5 6

人気記事

「児のそら寝」解説・テスト対策 第1回
1778 views
2024.03.162024.12.27
「和泉式部、保昌が妻にて」(大江山)『十訓抄』解説・テスト対策 第1回
1115 views
2024.04.022024.12.27
「絵仏師良秀」解説・テスト対策 第1回
954 views
2024.03.292024.12.27

広告

スマホで学ぶ古文
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2024 スマホで学ぶ古文.